- 2023年8月25日
- 2023年8月25日
キーホルダーの作り方
COW レザークラフトをしていると半端な革がどんどん貯まっていきます SUS 今日は余っている革で出来るキーホルダーの作り方を紹介します COW 丁度いい革が余っていたので挑戦してみます キーホルダー […]
COW レザークラフトをしていると半端な革がどんどん貯まっていきます SUS 今日は余っている革で出来るキーホルダーの作り方を紹介します COW 丁度いい革が余っていたので挑戦してみます キーホルダー […]
SUS 今日はプレーンベルトを作ってみましょう。 COW 今回は型紙はないんですね・・・ SUS 動画では1枚革から作っていますが好きな幅でベルト用に切り売りしている革があるので、今回は動画を見ながらざっくりとした流れを覚えてください。 CO […]
SUS 今日はL型Zipウォレットを作ってみましょう。 COW ファスナー付の財布は初めて作ります・・・ SUS L型Zipウォレットはファスナー貼り付けの練習にも最適なのでぜひ挑戦してみてください。 COW ファスナーを使った作品には興味が […]
SUS 今日はティッシュケースを作ってみましょう。 COW いつもカバンの中でぐちゃぐちゃになるのでケースがあると助かります。 SUS 好きな色の革で作ればいつも使っているティッシュがオシャレに変身するのでぜひ作ってみてください。 A5ブッ […]
SUS 今日はA5サイズのブックカバーを作ってみましょう。 COW 自分の好きな色で手帳カバーが作れるのは魅力的です。 SUS 革の厚さを調整すればしっかりめのカバーも軽めのカバーも作れるので色々作ってみてください。 A5ブックカバーの製作 […]
SUS 今日はトラッカーウォレットを作ってみましょう。 COW 財布はちょっと難しそう・・・ SUS トラッカーウォレットは財布の中でもかなりシンプルな作りなのでぜひ作ってみてください。 COW 工程数が多いのでちょっとずつ作り進めたいと […]
SUS 今日は眼鏡ケースを作ってみましょう。 COW 眼鏡は持ち歩く機会が多いのでオシャレな入れ物が欲しいです。 SUS それなら好きな色の革を使って自分だけの眼鏡ケースを作ってみてください。 革の眼鏡ケースの製作に必要な材料・道具 使用皮 […]
SUS 今回は可愛い猫のコインケースを作ってみましょう。 Cow 革の色を変えれば好きなカラーの猫にできますね。 SUS ファスナーの取り付けに注意は必要ですが、可愛い猫を作るために技術の向上を目指しましょう。色だけでなく目の位置やヒゲの位置を変えて […]
SUS 今回はハロウィンも近いのでお化けのワッペンを作ってみましょう。 Cow ワッペンは色々な物につけられるので便利ですね。 SUS 簡単な工程で作れるので、パターンを拡大・縮小してつけたい物に合わせて作ってみてください。 リップケースの […]
Cow 今回は何を作るんですか? SUS 今回は乾燥するクチビルの必需品である、リップ用のケースを作りたいと思います。 Cow カバンにいつも入れているので、自分好みのケースを作れるのは嬉しいです。 SUS 作業工程や使う革の量も少ないので、ぜひ挑戦 […]