本革リップケースの作り方/動画・型紙あり

Cow
今回は何を作るんですか?
SUS
今回は乾燥するクチビルの必需品である、リップ用のケースを作りたいと思います。
Cow
カバンにいつも入れているので、自分好みのケースを作れるのは嬉しいです。
SUS
作業工程や使う革の量も少ないので、ぜひ挑戦してみてください。
リップケースの製作に必要な材料・道具
使用皮革
・2mm厚のタンニンなめし革 今回はエルバマットを使用
使用工具
今回使う道具はこちら(クリックで開きます)
●裁断用品(カッター、カッターマット、定規)
●縫製用品(手縫い針、手縫い用糸、目打ち、ゴム板)
●接着用品(ゴムのり、ジラコヘラ)
●磨き用品(CMC、トコノール、ガラス板、エッジスリッカー、ヘチマ、ヤスリ)
●ヘリ落とし
●打ち具(ポリヘッド槌・木槌など)※手打ちで穴を開ける場合のみ
●目打ち(3mm幅)※手打ちで穴を開ける場合のみ
●プロパンチ(3mm幅)※手打ちで穴を開ける場合は不要
●ディバイダー
●トレスモデラ
●ローラー
●糸きりバサミ
●ライター

製作方法

テキストによる解説は現在準備中です。動画にて製作方法をご確認ください。

製作を始める前に配布しているPDFデータをダウンロードして下さい。

リップケース
リップケース

型紙有りの最新記事8件